注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

主人の心無い一言から立ち直れません。 主人の建てた家に、私の両親と二人…

回答15 + お礼1  HIT数 900 あ+ あ-

匿名さん
20/05/17 13:02(最終更新日時)

主人の心無い一言から立ち直れません。


主人の建てた家に、私の両親と二人の子供達と、7年ほど前から、完全同居で暮しています。

低所得の両親と子育て中の私達、お互いに助け合えると思ったからです。

当初、主人も同居は、子供達の環境に良いとの事で快く賛成してくれていましたが、二世帯住宅を希望していました。

金銭的に厳しい事から、完全同居となりましたが、納得してくれているものだと思っていました。

主人は元から口数が少なく、思っている事を伝えずに、キレやすい性格です。
その反面、子供達には愛情を持ち、機嫌が良い時は楽しい人です。

両親はリストラにあったり、病気をしたりで借金は無いですが、お金はいつもギリギリです。
それでも明るく仲の良い二人で、
人の悪口などを言わない人達でした。


同居を始めて2年目辺りからでしょう
か…。

主人が両親に挨拶を返さなくなってから、主人と両親は全く会話をしなくなりました。
主人は両親の存在を無視して、生活している感じでした。

車を購入した時も6人家族なのに、5人乗りを購入しています。実際両親は、主人の車に乗ったことはありません。


両親は主人に遠慮がちで、一日のほとんどの時間を、自分達の6畳の部屋で過ごし、主人のペースがあるからと、なるべく接触しない様に、私達の邪魔にならない様にと、食事も自分達の部屋で済ませていました。


ちょこちょこ、両親の嫌な所を主人から私に、キレられながら伝えられて、その都度両親にも伝え、間に入りながら、過ごして来ました。

家事は私と母とでやっていて、主人は自分では一切やらないのに、洗濯物の干し方や掃除の仕方、料理の事など、言ってきました。


母へは感謝の言葉を聞いた事が無いです。私へはこちらから要求すればたまに言ってくれます。


最近では両親の生活音が聞こえたり、姿が見えるだけでも嫌だ、ストレスだと主人は文句しか言わなくなり、、いよいよ両親と別居をする事を決めました。


今まで溜めてきたストレスを、大放出させた主人は、両親の悪口しか言いません。
私にとっては大事な親です。
悪口を聞く事が本当に辛いです。

しかし主人にもこの7年間、両親と過ごしてくれた事に感謝の気持ちがあるので黙って聞きました。


機嫌の良い時に、「この7年間、両親からも育児や家事の助けがあった事。
休日は趣味に沢山時間を費やせた事、少しは感謝の気持ちを持って欲しい」と思い、伝えました。
主人が「少しは感謝している。」と言ってくれたので私の心もすっと軽くなり、何気無い談笑をしていたのですが、、、


その時に主人が何気無く、両親の事を「半地下家族」と言ったのです。


その言葉が脳裏に焼き付いて、やはりそれが本心なのか…と思い、また傷口を深くえぐられました。声を殺す事も出来ずに、一人わんわん泣きました。


この先、子供達の事もあるし、主人も良い所もあるので、出来れば仲良く暮していきたいのですが、離婚が頭を過ぎる事もあります。どうしたら良いでしょう。












No.3061915 20/05/17 02:56(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧