注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

実家暮らし←母は大好きだし心配なので手伝いでもなんでもしたい。 離れたら父親の…

回答2 + お礼1  HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん
20/05/26 22:18(最終更新日時)

実家暮らし←母は大好きだし心配なので手伝いでもなんでもしたい。
離れたら父親の面倒も妹家族が帰省して忙しい時もすごく大変なので力になりたいし、自分がいると便利がいいと思う。
実家にいる理由もう一つは妹たちとすぐ衣食住共にできて甥っ子が心底可愛いから。

一人暮らしの経験あり。信じられないが離婚経験あり(自己肯定感低すぎて同じタイプからパラサイトされ、典型的なDVや、女問題のすえ実家に帰宅した)
もう何年か経ってるしまた実家ストレスが強いのでいよいよ限界となりながら、大体何か起きてすぐ戻る羽目になるかな?とネガティブに考えてしまう。
将来一人暮らしで猫と暮らしたい、基本一人が大好き。なので貯金と思いつつ趣味もあるので具体的貯金額を考えねば。

いまの実家状況に腹落ちする理由が欲しい。

実家問題は父親のこと。
昔から劣等感塊にされてきたが、ここ数年心理学や科学的な話を調べてかなり明るい性格や考え方になり、生きやすくなってきた自分がいる。

が、父親長年の悪癖である咳払いが近年ひどいため、気狂いになりそうになる。
耳鼻科勧めても行かない。

小競り合いをすると我慢続けてる母親にさらにストレスを与えるためなるべく言わないようにはしている。
ピンピンコロリで早く片付いて、母には元気でいてもらいたくさん旅行もプレゼントしたい。

親に感謝もあるし、団欒は普通にできるし、常識として生活費と貯金はするし料理メインと、運転など家事はしてる。
世間は一人暮らしじゃないと実家は甘甘で、人生楽してるという偏見があるから、人には話してない。人から実家暮らしと告白されたら自分も話すが、みんな父親とは二人になりたくなく、むしろ他界してほっとしている人らばかり。

同じ状況で、あるある!と笑い話できる人が欲しい。

どなたか家を出たいがこの人を残したくないとか離婚できないとか介護があるなどで家でも休まらないが出て行けない方いらっしゃっいますか。また、どのように現在の状況を腹落ちさせてますか?

No.3067660 20/05/25 08:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧