注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

精神科を受診するか悩みます。ストレス社会だしみんな抑鬱だ 病名がついたら仕事に不利だ 受診したら負けだ と思いますが限界みたいです。性格はマイナス思考です。元は

No.16 20/05/25 21:51
通りすがりさん6
あ+あ-

通りすがり6です。

追記です。
私自身アダルトチルドレンで、主様と同じように仕事で頑張りすぎてはこじらせていました。
主様も頑張られた思います。

小さな精神科で診察、話はほとんど聞いてもらえない、漢方薬を出すところに行きました。漢方薬は飲みやすかったですが、先生との相性に違和感を感じました。
次の病院は、口コミで調べ、地元で最も大きい精神病院に行きました。
私の主治医となった先生は、話しをじっくり聴いてくれました。アダルトチルドレンだった事もいい当てられ、薬はなく、気が済むまで話しを聞いてもらいました。。
その後、必要が有れば、頓服として薬が出たり、
話は毎回、初回と同じように気が済むまで聞いてもらえます。

私のようなパターンもありますので、
カウンセリングからでも、精神科からでも、
主様の納得できるところに行き着くと良いなと思っています。






この先、主様がお気持ちが落ち着かれたら、

楽しいこと、やりたいことを自分に許してあげると、
自分に優しくできます。
普段人に優しくしていても、不平不満があると、
ふとした時に、自分に厳しいモードが漏れて
人を許せないとなりやすくなるので、
自分のしたいこと、好きなことをして、
楽しんでみてください。

16回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧