注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

県外の高校に通わせていただくことになったのですが、コロナの影響でクラスには2週間…

回答4 + お礼0  HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
20/05/27 16:41(最終更新日時)

県外の高校に通わせていただくことになったのですが、コロナの影響でクラスには2週間遅れて参加することになっていました。
そこからさらに休校になって結局5月過ぎてクラスに合流したのですが、浮いていて辛いです。

そもそも私は中学時代、友達が一人もできなかったというほどのコミュ障で、高校で県外に行って寮に入ることで少しでも変われれば良いなとおもっていました。
クラスで浮いているのは他ならない私自身のせいで間違い無いのですが、もし最初から合流できていたら違ったのかな〜なんて意味のないことを考えてしまいます。
ちなみに寮は先輩と同室で同級生との関わりはありません。

コロナのせいにしてしまいましたが、結局、ご相談したいことはどうすればクラスに馴染めるでしょうかということです。
寮があるくらいだから遠くから来ている人が多いかなと思っていたのですが、みなさん結構近場からの集まりで県外からは私だけみたいで。幼稚園や小学校や中学校と同じ人もいるみたいでアウェイ感半端ないです。(地元トークとか…)

親に心配かけるわけにもいかず、寮なので相談できる人がいなくて愚痴をこぼしたかった面もあるので読んでいただけただけでありがたいです。
気が向いた方はご回答してくださると嬉しいです。

No.3069362 20/05/27 16:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧