注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

中学生です。昨日、私の進路についてちょっと話題が出ました。その時、父が弁理士や弁護士とか、安定したいわゆるエリートとか言われるような仕事をすすめてきました。私は

No.4 20/05/31 12:53
経験者さん4
あ+あ-

親孝行の為に、努力をしてみたら?
費用も、相当掛かるし、弁理士も、ここ5年間で、合格率は、5〜6%だから狭き門ですよ。
弁護士は、もっと大変ですからね。
挑戦出来るのも5年間だけと期限もあるし、色んな縛りが、あるからね。
まだまだ先の話だから、どれか?
浮かれる実力が、あるなら、看護師でも、保育士の資格も、取得出来るから、挑戦してみたら、親は、自分が、学歴で苦労すると生活力が、魅力的に、思えると思いますよ。
僕の友達も、短大卒で
社会人に、成って満足しないので、四年制大学を卒業して、30歳で、好きな仕事の資格を取得しましたよ。
言語のセラピストに、つまり12年近く遠回りして仕事に、付いて居ますよ。
女性ですよ。
女性は、意思が強いと何でも、出来ますよ。

父親を説得するよりも、親孝行だと思いやるだけ、挑戦してみたら、案外、勉強していたら、将来的な職種は、変るかも、知れませんからね。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧