注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

介護面倒くせーーって思ってしまいます。 私、過去看護師で今現在保健師で医務室勤…

回答5 + お礼1  HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
20/05/31 21:18(最終更新日時)

介護面倒くせーーって思ってしまいます。
私、過去看護師で今現在保健師で医務室勤務をしております。
他人のお世話は赤ちゃんからご高齢者まで抵抗は学生時代からありません。
しかし、実の祖母の介護となるともう最近イライラしてきます。
母が母方の祖母を世話になったから在宅でみるときかず、デイサービスも嫌がるので家で介護をしています。
私は保健師として就職する際に隣県に離れたのですが、父も妹も介護に協力する気がないので日曜出勤の際は私が呼ばれます。
祖母はもう長くはないだろうということですが、私もフルで働き、来年には結婚の話しも出ていて自分のことでいっぱいいっぱいの中介護に来てます。
理解していても、頻繁に呼ばれる(認知症なので母の名前を呼ぶと用事がある)とたまにうるっさいなーもーこっちはご飯食べてないのにって思ったりしてしまいます。
愚痴です。
すみません。
介護に戻ります。

No.3071952 20/05/31 13:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧