注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

就労中で、今は8ヶ月の子供を祖母に預けていますが事情があり(長くなるので省きますが)保育園に入れるか迷っています。 子供と過ごす時間が短くなるのも寂しいし、

No.1 20/06/01 22:22
匿名さん1
あ+あ-

今預けている祖母って、主さんのおばあちゃん?
それともお子さんにとってのおばあちゃん?

個人的に、身内より保育園にお金払って預ける方が圧倒的にいいと思います。
身内だったらついつい甘やかしてなーなーになることも多そうなので。
保育園の方が年齢に合わせた体力的な遊びをしてくれるし。
規則正しい生活の習慣もつきますよ。
まあまだ8ヶ月なら、そこまで気にすることはないのかもしれませんが。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧