注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

少し長くなります。 認知症の祖母の介護と父についての相談です。 現在父と父方の祖母と妹の3人が実家で暮らしています。母は数年前に家をでて母自身の実家に帰

No.7 20/06/02 12:40
まちゃくん ( 38 ♀ uwFTCd )
あ+あ-

まずは、お金の事を考えて…
自宅で介護をするのか
施設にするのかを決めて…
認知症の進め方によりけりだと思いますけど…ちゃんと話あって決めた方がいいと思いますよ😄

私は自宅で、母親の介護を9年もしています。

私の母親は…腎臓が悪くなって…
腹膜透析をしています。
(私の家は、訳があって…
人工透析ができません…。)

私の母親は、足をケガをしていて
車イス生活をしています。

そのため…自宅のお風呂は、
訪問入浴をしています。

私の家は、2階に住んでいるので…
月1の病院に行く時は、
訪問ヘルパーさんに頼んで
おんぶラックを使って、母親を降ろしてもらっています。

介護の事とか、施設の事とかは
地域の居宅介護支援事務所の
ケアマネージャーさんに聞いてみてはいかがですか…?

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧