注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

義親と同居嫁です。 子供3人、義祖母、義弟と、9人家族です。 それに出戻り小…

回答4 + お礼1  HIT数 949 あ+ あ-

誰にも言えないさん
20/06/04 15:57(最終更新日時)

義親と同居嫁です。
子供3人、義祖母、義弟と、9人家族です。
それに出戻り小姑(子連れ2人別居)がいます。
姑とは長女が生まれた時あたりから
同居問題やら初孫への執拗な執着やらで
仲が悪くなり今は会話も必要最小限です。
まともに話しても嫌な思いをするので、
しゃべりたくないし、正直、大嫌いです。
子供達の事は見てくれますし、
平日の夕飯は作ってくれます。
(週末は頼み込んで別々にしてもらったが、了解を得るために言い争い)
小姑が離婚して、小姑の子供が可哀想で私の子供たちと遊ばせたいからと毎週の様にやってきていました。
なんやかんや理由を付けて離婚前からからですが…。
私たちには(言うのは旦那)食材も買えないからとお金よこせと言ってきます。
それなのに小姑は毎週のようにやって来てご飯食べて、米、野菜持って行きます。
週末休みの時間奪われるし、お金のことやら色々な事でストレス爆発して言い合いになりました。
いつも色々してもらって感謝してると言ったら、そんなの言って貰わなくていいとも言われました。
孫への異様な執着も怖いです。
出かける時子供置いて行け等散々言われました。
旦那が言っても分かってくれません。
全て嫁の私が悪者です。
旦那も別居してもいいと言ったりしますが、話は進みません。
おかげで、旦那との仲も微妙になってしまっています。
小姑は看護師でお金に困ってないアピールもしてきます。
それなら全部自分で何とかしろ!って思う私は心狭いですか?
都合いい時だけ母子家庭アピールしてくるのがすごく腹立ちます。
ストレスで押しつぶされそうな毎日です。
助けてください。

No.3073776 20/06/03 00:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧