注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

僕は、基本的には話の聞き手で、適当に自然に楽しく笑って、人を笑わせるような面白さ…

回答2 + お礼0  HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
20/06/06 04:28(最終更新日時)


僕は、基本的には話の聞き手で、適当に自然に楽しく笑って、人を笑わせるような面白さも持ち合わせておらず、大人しくゆるっと生きている、所謂ヘタレです。

しかし、大人しい人と一対一で話す時や、や、年下の人と話すときは、凄く明るく振る舞ってしまいます。

これは、僕は、彼らを見下してしまっているのでしょうか。
僕としては、こんな自分でもどうにかしてその場を盛り上げて、楽しませようと思っているのですが、それは、少なからず、自分がどうにかしなければ、つまり、自分よりも相手が弱いと思っているからではないかと思い、このような疑問が浮かびました。

僕は全くの善意で(もはやこの行為を「善意」と感じていること自体が優越なのかもしれませんが)していることなのですが、社会一般的に見て、僕の行動はどのように見えるのでしょうか。

もし、これが話し相手に対する侮辱だ、見下し、蔑みだということならば、このような方々と話をする時はどのようにしたらいいのでしょうか。または、この考え方の改善方法を教えて頂けると、大変有難く存じます。

自分を客観視することすら出来ない未熟者で、本当に申し訳ないのですが、意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

No.3075119 20/06/05 02:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧