注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

妹が嫌いです、どうにか表面的にも仲良くする方法を教えてください。 わたしは…

回答10 + お礼0  HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
20/06/06 11:30(最終更新日時)



妹が嫌いです、どうにか表面的にも仲良くする方法を教えてください。

わたしは現在27歳、妹は23歳です。私が14の時に父親が会社を辞めて無職になり専業主婦だった母は働きに出て、私も水商売をしながら学校に通っていました。高卒でホステス一本で働いていながら妹の大学の学費まで全て負担しました。親のせいで犠牲というか進学を諦めた友人達を見て妹くらいは、と思い働いてきましたが家庭環境は悪化、借金を作るような父に母は頼れる祖父母も居なくてずるずると結婚生活を続けていましたがようやく今年に入り両親は離婚しました。父の借金も肩代わりしました。高校の途中から家を出た私は彼女は真面目に勉学に励んでいたと思っていたのですが、怠惰で成績も卒業ギリギリ、私立のエスカレーター式だったため、お金さえ払えば大学にも進学できる学校だったのですが努力しなかった理由は努力をしなくてもいい学校のシステムが悪いという始末。ようやく大人になってきちんと就職したこともほっとしていたのですが、一年働いた会社をやめ、転職理由も上司の体臭と態度がストレスだからとのこと。新しい会社も決まったのですがそれも私の仕事関係で知り合った方の会社がちょうど新卒の子を探していたので紹介しました。そこに関してはすごく私も反省しています、フリーターでいいから、と言われ一生懸命働いて周りの友人は結婚し始めたりとしている中、欲しいものも買わず、旅行も行かずなんとか、お金を作った私にとって彼女の態度がどうしても悲しくて私の人生を返してほしいなんてどうしようも無いモヤモヤを拭えません。
もう何が正解なのか、彼女に当たってしまいました。私の人生を返して、と泣いてしまいました。私が転職先を紹介したことも後悔しております、彼女の人生なので本来ならば好き勝手させるべきでした。でも、あんなに頑張った私の気持ちは、と悲しくてもうどうしたらいいのか。まとまっていない文章ですみません、勝手に私が一人で空回りしてしまって、別に妹が悪いわけじゃないのに、いい歳して情けないです。この数ヶ月コロナで仕事がなくなってしまい、精神的に余裕がないので余計に過去のことを考え苦しいです。本来ならホステスなんて向いていない性格なのに、とまた余計でどうしようもならないことばかり考えてしまいます。どんと構えた姉になりたい。

No.3075733 20/06/06 00:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧