注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

旦那と子育てに関する考え方が違いすぎて度々ぶつかります。 旦那は多子家庭で育ち…

回答6 + お礼0  HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
20/06/07 22:28(最終更新日時)

旦那と子育てに関する考え方が違いすぎて度々ぶつかります。
旦那は多子家庭で育ち、両親が働いていてほとんど祖母に育てられたそうです。家庭内は弱肉強食、早い物勝ちといった、かなり自由でルールもないような家庭だったそうです。私の家庭はある程度ルールがあり、ルールやモラルに反した言動は厳しく注意されて育ちました。

私もそんなに厳格に、規律正しく躾ようとはしていません。一般的だと思います。早寝早起き、だいたい同じリズムで食事、おやつ、食事の後は歯磨き、テレビやタブレットは宿題が終わらせてから午前午後1時間づつ。そんな程度です。

旦那は私が厳しすぎると言います。お菓子は子供が泣いたり、怒れば与え、一緒に遊んでと言われて面倒だとタブレットを与え、私が休日出勤で旦那に子守を頼むとお菓子ばかり与えて作り置きしておいた食事は手付かずに残っています。歯磨きやお風呂にも入れません。

子供も楽を覚えてしまい私の目がないと何もやらないし、隠れてお菓子を食べるようになってしまいました。

旦那とは再三話し合って来ましたが、私のやり方はおかしいと言います。生活習慣病や虫歯が心配だと言えば、なる訳がないと言います。どこからそんな自信が湧いて来るのか謎です。

私と旦那の考え方が違いすぎて子供にも悪影響だと思いますがどうしても譲れません。皆さんどう折り合いつけてるのでしょうか?


No.3076907 20/06/07 20:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧