注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

リーダー職に任命⇒プレッシャーで退職を繰り返しています。 20代後半です。…

回答3 + お礼0  HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
20/06/09 16:05(最終更新日時)

リーダー職に任命⇒プレッシャーで退職を繰り返しています。

20代後半です。4回ほど転職経験があります。
全然自信がないのに、消去法で、いつも上に立つ役割にされてしまいます。
少人数の中小企業にばかり勤めるからかもしれませんが、
どの会社に行っても入社1年ほどでいつもリーダーに任命されます。
大体どこも、他の社員さんがサボり魔だったり、性格がちょっときつめだったりとかで、おそらく普通で弱気な私に、消去法で任命されている感じです。

でも私は本当にリーダー気質ではありません。
人に指示したくないし、言われたことを黙々と熟す方が合っています。
リーダーになった後は、いつも責任感でおかしくなって、ストレスで仕事を辞めてしまってます。

今の会社でもまたリーダー任命指示がきて「またか」と絶望しています。
繰り返しになりそうで怖いですが、でももう仕事辞めたくないし、今度こそ頑張りたいとは思っています。
上手くリーダーされている方ってどうしてるんでしょう……。

No.3077931 20/06/09 13:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧