注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

それまで親元から離れたい気持ちが6割くらいあったのが、新しい場所で始めた大学生活を経て1年、その気持ちが8割以上になりました。もう親の前だと明るく振る舞えなくな

No.2 20/06/14 00:00
匿名さん2
あ+あ-

小さい頃は親が絶対で
超えられない高い壁のような存在だと思っていた
しかし思春期が来て、大人に近づくにつれて
親も実は、ただの人間だったことを知り
そして自分は、自立への道を歩み始める

私は、主様が正常に成長されてきている証だと思いますよ
さらに年をとれば、また考え方や感じることも変わってきますよ

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧