注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

介護福祉士をしています。 役職がついていましたが少し感情的になり、それが原因で…

回答3 + お礼3  HIT数 432 あ+ あ-

匿名さん
20/06/14 20:07(最終更新日時)

介護福祉士をしています。
役職がついていましたが少し感情的になり、それが原因で自宅待機になりました。精神病の利用者がいて、最近はすぐに興奮して暴れることが度々ありました。朝礼などで何度も申し送りをしていましたが、ケアマネもナースも他人事のように流していました。
そして、その利用者が私の前で興奮して暴れそうになったため、座って頂き、飲み物を渡そうと思ったら手で払われて飲み物が床にこぼれました。私は床を拭こうとしたら利用者が私に向かって思いっきりテーブルを押して来たのです。それで危なかったので少し感情的になり、そのテーブルを押し返して、興奮して立ち上がろうとした利用者をテーブルで抑えて立ち上がれなくしました。それを拘束と取られました。そして、テーブルを拭いていたティッシュを凄い勢いで取られたので取り返したのですが、その行為が虐待に当たるのでは?他に対応があったのでは?と言われました。
正直、自宅待機の時点でもう今の施設では働けないと思ったので退職届を出して有給休暇の消化中です。
処分は降格・解職、ボーナス数%カットでした。妥当でしょうか?
介護職は本当に難しいですね。

No.3081290 20/06/14 15:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧