注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

女らしくない自分 最近会社で、自分が女らしくないことに引っかかりを感じます…

回答4 + お礼0  HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん
20/06/23 02:16(最終更新日時)

女らしくない自分

最近会社で、自分が女らしくないことに引っかかりを感じます。

私の隣の席の先輩は、すごく女らしい人で、上司の世間話にも愛想よく付き合い、話してる話題も、恋愛番組の話、メイクの話、流行ってるものの話、友人と遊んだ話とかを楽しそうに話しています。
何にでもよく気がついて、仕草も女性らしく振舞っています。

でも、私は女らしいことにあまり興味がなく、女らしく振る舞うことにも違和感を感じます。メイクも世間体のために一応してるけど、話題にしたいほどのことじゃないし、恋愛話も全く知らない他人の恋愛話の何が面白いのかよくわからない…どの話題も、楽しいと思えません。

愛嬌のある振る舞いも、できたら社会的に助かることは多いのだろうなとは思うのですが、女らしく振る舞う自分を想像すると、もはやそれは自分とは思えないし、仮に一時的それができたとしても、持続することはできないと思います。

しかし、上記の女性に関わらず、皆さん結構楽しそうにそういう話や振る舞いを日常的にされてます。

昔からそういう振る舞いや話題を習慣づけていたから、もう慣れてるのか、
私と同じように苦々しく感じてはいるが、無理して周りに合わせているのか、
周囲の話題に興味を持てなかったり、女らしく振る舞えない私はおかしいのか?
と、最近毎日のように考えてしまいます。

一応結婚願望はあり、そのためにはそういった一般的な女性らしさが必要なのかな、周囲の女性のようにならなければいけないのか…と焦ってしまいます。

皆さんは上記のような話題や振る舞いに苦痛は感じませんか?

周囲の女性のような価値観がなくても結婚して家庭を持つことはできますか?

ご回答お願いします。

No.3086895 20/06/23 00:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧