注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

妻とは子連れ再婚です。 上の子が妻の子です。 下の子が産まれる前に妻と言い合いになり、上の子に対しては愛ではなく義務で、最低限の支援はすると言いました。

No.14 20/06/25 08:18
匿名さん14
あ+あ-

言ってはいけない事を言ってしまいましたね。。。
いくら喧嘩になって腹が立ってもそれは言葉に出してはいけないかも。
愛ではなくて義務で最低限の支援はするってかなり酷いし偉そうな事言ってますね。
主さんのお気持ちも良くわかりますけど
結婚する前から奥さんには連れ子がいる事はわかってる事だし後からその様な事を言われたら人として尊敬はできなくかるかも。

奥さんにとっては上の子も下の子も自分の子供であることは変わらないので上の子だけ主さんからその様な言われ方をされたら上の子が可哀想だし傷つきます。
それにもし奥さんが主さんに合わせてばかりの人ならそのうちエスカレートして上の子だけ家庭内でいじめられる事件になり兼ねないですよね。
しっかりされてる奥さんで良かったです。

主さんに対して愛ではなく子供たちへの責任で一緒にいると言ったのは主さんが上の子に対して同じ様な事を言ったからそのまま返ってきただけです。

関係を修復するのは上の子にも下の子と同じくらいの愛情を注いであげる事です。
連れ子なのにパパはよくやってくれていると思ったらあなたに対して尊敬や信頼感を取り戻せると思います。

14回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧