注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

ADHD+聴覚過敏の息子(小2)がいます。 幼稚園の頃からよく嘘を付く子だったのですが、最近はとくに嘘を付く頻度が多すぎて、困っています。 嘘は自分が悪いこ

No.5 20/06/26 16:08
匿名さん5
あ+あ-

どんな内容で嘘をつきますか?
自分の子はお宅のお子さんの障害とほぼ同じ感じの障害をもっていてやはり嘘をつく子でした。ずっと悩んでいたのですが、最近やっと解決の兆しが見えてきました。
私は、娘にはできないことを叱りすぎていたみたいなのです。
どういうことかというと、障害特性で忘れ物が多い、なくしものが多い、大きな音が怖くてトイレに行けないなたのですが、それらを叱っていました。
その結果、娘は「またなくし物をしてしまった→無くしたというと怒られる→盗まれちゃったことにしよう!」とか、「トイレ怖い→入らないと怒られる→個室に入らないで外で時間を潰して出てこよう」というような思考回路で嘘をつくようになりました。
でも、障害を持つこの場合、この思考の一番最初「また無くし物をしてしまった」とか「トイレ怖い」の部分が自分の意思で簡単に変えられないものなんですよね。だから、悪いことしようと思ってるわけじゃないのか何度も何度も叱られて嫌になってしまう。
そんなことを繰り返すうちに嘘をつくことになれて他のことでもついてしまうみたいです。
担当の医師が変わり、このことを相談した時にオススメされたのがトークン制でした。上手くできたらポイントを与えて、失敗したら減らす。失敗してしまったことは意識できるけど、叱られるという恐怖は味わわなくて済む方法です。これを実施したらうちの子の嘘はガクッと減りました。
長文失礼しました。そんなこと知ってるよ、うちの子はそういうのじゃないよって感じだったらごめんなさい。少しでもお役に立てたら幸いです。

5回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧