注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

彼が財布を落としたのでお金を貸しました。コロナの影響でキャッシュカードなどの再発行に時間がかかるけど、2ヶ月後には返せるとのことで待っていました。 2ヶ月

No.75 20/06/29 15:15
匿名さん75
あ+あ-

それは腹立って当然だよ。 主さんが抱いた感情に悪いとこなんてない。怒ったり訝しがったり疑いを持っても当然。

ただ、人間失敗することもあるし、どうすれば良いかわかんない時やうまい対応の仕方を知らない時には”良くない対応”をしてしまう場合だってある。彼も人間だよ。
誰もが初めての事にどうしたら良いかわかんなくて悪手を振舞っちゃう事くらいある。
主さんでもだ。

なので、「これ一回でその人がどうか」を判断するとしたら…今後を含め物事をジャッジする主さんの方が損する事のが多くなると思う。
なぜなら「人は誰でも間違いを犯す事くらいある」のが普通なので。

最初から完璧な人間なんていないし、最初から良い人間なんていない。
悪い事がどう悪いのかを知って良い人間が出来上がる。悪い事をした事ない人は”これから失敗する人”だったりする。

彼は今回の事で学ぶ機会を得て、その対応が良かったか悪かったかを知り、そして今後に似た様な事があった時にその真価が問われる事になる。

シンプルに言って、信頼できない対応が今後二度三度続く場合には評価を下して良いと思うけれど、一度の事でどうこう決めつけてしまうのは勿体無い事になる場合もあるかもねって思う。

たった一回の事で物事決めてしまう人や決めつけや思い込みが強い人は大抵損する事や物事の本質を見抜けなくて痛い目みる事も多くなるので注意する方が良いとは思う…

けど…

良くも悪くも結局は自分の選択には自分が責任を負うだけなので、自分が思う通りにして良い事なので好きにすりゃ良いと思うよ。


75回答目(85回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧