車について 首都高のルーレット族って警察に捕まったら免停とか免取りになったりするのでしょうか?あと、改造も整備不良車として扱われますか?自分はハチロクを改造し

No.1 20/06/28 23:29
匿名さん1
あ+あ-

それくらいなら実際にはほとんど捕まらん。
爆音仕様は褒められたもんじゃないけどな?

ルーレット族の取締りは、監視員がナンバーを記録して周回する車を検挙するものだ。
本来の規則では有料区間である環状線の周回は無賃走行に当たるから、それを建前に強制停車させて違法改造の車を取締る訳だ。

免停になるとかは、違法改造の具合や危険な運転による違反の累積点数によって決まる。
主さんの車が厳密にはどの程度の違反になるかは知らんが、ルーレット族でなくても速度超過や危険運転と見做されれば、周回している覆面パトカーに一発で検挙される可能性は十分にある。

主さんもそれだけの改造してるなら、首都高の制限速度の60〜80キロでゆっくり走る事は無いのだろう?
ならば検挙される対象になるって事だ。

因みに違法改造は整備不良ではなくて、安全義務違反の方で裁かれる事の方が多いぞ?
整備不良は細かな規定があるから違反として取るのが難しいが、安全義務違反の方は警察官の裁量の部分が大きいから違反として取りやすいからだ。
このくらいの改造ならば大丈夫…と思っていると痛い目に遭うぞ?

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧