注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

【男女間の友情の有り/無し】についての考え方の違いの壁。 つい先日「女友達…

回答9 + お礼0  HIT数 494 あ+ あ-

匿名さん
20/06/30 18:53(最終更新日時)

【男女間の友情の有り/無し】についての考え方の違いの壁。

つい先日「女友達とのLINEを見せたら」というスレを立てた者です。何度もご相談させていただき申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせください。

私と彼女はこれまで喧嘩という喧嘩もなく、全て話し合いと理解し合うという方針のもと平和に過ごしてきました。けれど、一つだけ上手い解決法が出せずにいる問題があります。それが冒頭の考え方の違いです。彼女は【無し派】私は【有り派】です。
彼女の無し派の理由としては
・元カレが女友達の恋愛相談に行ってくると言いそのまま寝取られたこと。
・親友だと信用していた長い付き合いの男友達にセフレになってほしいと言われたこと。
という過去の経験から来ています。反対に、私はこれまでそういった難しい場面に立ち会ったことがないため有り派です。

私が女友達の混じる飲み会等(二ヶ月に一回ほどあります)が行くとなると、止めることすらありませんが悲しそうな顔をします。女友達と連絡を取っていることに対しても同じです。彼女いわく、「私が許容出来れば全て丸く収まるって自分に言い聞かせてるけど、まだその考え方の違いにびっくりして戸惑うところが態度に出てしまう」とこれまでずっと苦しんでいたことを教えてくれました。私も彼女が苦しむくらいなら、友達付き合いもどうにか考えると言ったのですが、私を束縛することになるのが嫌なようで、お互いの理想の中間をとることが出来ず悩んでいます。
そこの考え方が違うなら別れるしかない、というのもよく聞きますが、私は彼女に心底惚れていますし、彼女でなければこの問題には向き合うことすらないと思います。
同じような悩みを抱えるカップルはどうやって過ごしているのでしょうか??

No.3091630 20/06/30 14:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧