注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

好きなことや情熱があることでも周りの評価はイマイチだったり結果がついてこない ことは辞めるべきなんでしょうか。? 自分はそこまで好きなことでもないけれど

No.18 20/07/12 17:07
お礼

≫17

親切に対応して下さり回答者様の心の広さに感謝です。
(涙)
押し付けだなんて、そんなことないです有難うございます。m(__)m

環境に恵まれてるというのは
会社が本当にこの人要らないと
思えばあっさり解雇するからです。

恋愛も好きだと言い続けられて
それが嬉しいと思われていれば
ストーカーとは言われず、むしろ
相手の方も好意が少なからずありますよね。
なのでそれは成立します。
私が言ってるのは相手に嫌われているのに好きだとアピールしている場合です。


働くというのは
他人を楽にするという意味なので
嫌々やろうと頑張ってやろうと
サボってやろうと
仕事が出来ればそれで
働いたということになります。

本当に適正があったり
センスがある人は
時間をかけずにそれを成し遂げるのです。

自分が1年かけて覚えることを
1日で出来てしまうのです。
それでも好きだ、自信があると思っても人生時間が限られていますので
そこに時間を投資するより、楽に実現出来てしまう方が周りも自分も楽なのではと思います。
1年後にバリバリ活躍しているかもしれませんが、その1年待ってもらう環境がいるのです。
まずそんな人に会社はお給料払いませんし仕事も頼みません。


大好きな人がいて死別なり、振られたり別れたりしていつまでもシワシワの
おばあちゃんになっても一途にずっと
その人のことだけ想っていても人生勿体なくないですか。
少しでもイイ人がいたら
その人とも付き合った方がそこまで
好きになれなくても将来好きになれるもしれません。

少しでも可能性があると思えばチャレンジしたり賭けてみたりした方が良いのかなと感じます。

回答者様のお考えを聞かせて頂き本当に前向きで熱心な方なんだと感激しました。
きっとこれから色んな障害があっても
回答者様なら乗り越えていけると
思います。

お仕事頑張って下さい。
応援しております。m(__)m





最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧