注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

お金の価値観が合わないです。 小学校からの友人でクラスも1度一緒になって仲良く…

回答1 + お礼0  HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
20/07/09 05:47(最終更新日時)

お金の価値観が合わないです。
小学校からの友人でクラスも1度一緒になって仲良くなってからは1度も同じクラスになったことがありません。中学の時、部活が同じで孤立していた私と一緒にいてくれました。
楽しくなんでも話せる友達でした。
関わりが無くなった時も家電がかかってきてお土産渡すよ!と言ってくれるくらい好いてくれてます。

高校生になり、中学の時より成長?し、考え方が変わりました。(中学の時の考えが幼すぎました)バイトも半年だけですがしたりお金面に少し余裕が出てきました。
可愛くなりたいとよく話すのでコスメの話をしたのですがプチプラの物でも高!と言うのです。
彼女はバイトをしていなかったので高いと思うのかな、と思っていました。でも親からお小遣いを貰っていると聞きました。

私の金銭感覚のズレ(元々金遣いが荒い)で合わないのかな、と思い始めるようになりました。

他にも色々あって自分の狭い価値観でその子と話すのがとても申し訳なくなって最近は全く話せていません。

話しているととても楽しいのにお金の価値観のズレが毎回起こります。


どうするべきなのでしょうか、
どうしようもないのかもしれないけど私が広い価値観を持つってみるのがいいのでしょうか。

でも自分の価値観を押し潰してまで相手の価値観を尊重しようとも思えなくて、
すみません性格悪いですが...

文変な感じですが私の価値観をちょっと変えてくれるような一言でも頂けますと幸いです。

No.3097473 20/07/09 01:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧