注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

これは弁償するべきなのでしょうか?息子が教科書を忘れた際に、別のクラスの友人に借りたまま、返忘れたらしいんです。それで、その子がなくしたと思って買ってから、

No.30 20/07/10 22:39
匿名さん30
あ+あ-

そもそも考え方がおかしくないですか?

弁償するか?しないか?
ではなくて
「借りた物を返さなかった」
のであって、その事で相手は教科書を購入した。たぶんかなり探したと思いますよ?親にも怒られたと思います。
主さんも子供さんもその事に対しての反省も謝罪の気持ちも感じられません

弁償する事に子供さんは痛くも痒くもない…って…。問題はそこですか?
おこづかいもお年玉も渡して無いのは相手からしたら全く関係ない話ですしどうでも良い話では??
忘れた物は仕方ない‼️相手だって忘れてたんだから!と言う考え方がおかしいと思いますが💦
「角がたたない様に弁償する」
と言う考え方も違うと思いますよ?
貸してくれた感謝の気持ちも無く理屈こねて、返し忘れた反省もせず屁理屈こねる…。まぁ…何を言っても響かないと思いますが💦
なので自分が思った通りにするのが良いと思います。

30回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧