注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

着物の着付け教室に行ったことのある人いますか? 着物屋さんで着付け教室をやってるんですが、3000円だそうなんですがお金は払ってもやっぱり最終的には着物買わさ

No.1 20/07/11 17:09
匿名さん1
あ+あ-

着付け教室の方がヤバいと聞きます。
そこのオリジナル帯枕を買わされたりするとか。
今の時期なら何言われても、吊るしの安い浴衣でも買えば大丈夫ですよ。
ただ私が着付けをした経験上、3,000円でマスターできるとは思えないです。
私が着物を買ったお店は、何度でも着られないうちは着付けが無料で、
着付け教室も着られるようになるまで何度も無料という点で、着物が欲しくて買いました。
しかし20回は最低でも通った気がします、まず帯の御太鼓からよくわからなくて、
形は出来たけど実際に着物に結び付けるとゆるゆるでだらーんと崩壊したり。
洋服の上からごわごわ着付けるので、そんなに上達はしなかったです。
最終的には家で着付けてきて、着物コートで中身を隠して、
点数をつけて貰ってから、苦手なところを重点的にやる方式に変更しました。
ですから本当に3,000円で済むのか、それ以上は追加料金がかかるのか、
そのあたりも聞いた方がいいと思いますよ。
買わされるかどうかは、営業は絶対にされると思いますけれど、
親が、夫が、姑が、いい顔をしないから買えないと突っぱねれば大丈夫です。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧