注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

人の気持ちがわからない店長について 元々感情的になりやすい人でここ最近でパ…

回答3 + お礼0  HIT数 740 あ+ あ-

匿名さん
20/07/19 09:33(最終更新日時)

人の気持ちがわからない店長について

元々感情的になりやすい人でここ最近でパートさんの一人を追い込んで休職させています。
そんな店長に日々我慢しながらもお客様や他のスタッフ、お店は好きなのでなんとか頑張って働いていました。
そんな我慢も限界がきた出来事がありました。

先日お客様からクレームを貰ってしまったのですが内容を聞けば悪質なクレーマーだとわかってくれるかなと思っていたらなんでそんなことしたの?その対応だとクレームもらうよね?と言われ、お客様からあなたのことをああ言われたこう言われたと人格否定するようなことまで言っていたとわざわざ聞かされました。お店のルール通りに対応して理不尽に切れるようなお客様より私の対応についての注意やわざわざ言わなくても良いことまで言う店長にびっくりしました。
他のスタッフ達とはあれはクレーマーだよねと話していたし、お店のルールがクレームを言われても仕方ないような対応の仕方なのは以前から気になっていましたが他のお客様からはここまで怒られたことはありませんでした。

もちろん私がクレームを貰ったことについてきちんと謝りました。自分にももちろん悪いところはあります。ですがわざわざお客様があいつはもう辞めさせろ、指導しても無理だよ、あいつはダメだとと言っていたよ等と本人に伝えるものでしょうか?
その後に店長からのフォローもなく人格否定されたことにショックを受け仕事を休んでしまいました。そんなことでと自分でも思いましたが今までのこともありもうこの人とやっていくのは無理だと何かが壊れました。

一人をパワハラで休職させたにも関わらず人の気持ちを考えない店長に呆れ、そしてなんでこんなことするんだろう?と考えましたがそれも無駄だろうなと思いました。
もちろん日々の理不尽な出来事はこれだけではないのですが今まで働いてきてこんな出来事があったのははじめてです。
この件に関して第三者から見た感想を聞きたいです。店長の私に対する対応は普通でしょうか?ちなみにパートで10年働いています。

仕事は好きで常連さんとも仲が良く店長のことを除けば毎日楽しいですし出来れば続けたいのですがもう拒否反応が出てしまい、わたしも一度休職しようかなと考えております。
店長がいる限り休職しても何も変わらないかもしれませんが店のスタッフが二人休職したら本部も何か考えてくれるかなと期待も半分しています。

この話を聞いて何か思うことがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

No.3104223 20/07/19 03:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧