注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

今年、受験生の中3女子です。 私には夢がありますが、両親がとても厳しいので夢を叶えるためにはまず両親の言う進学校に入ってから説得しようと思っています。 そこ

No.2 20/07/20 22:29
匿名さん2
あ+あ-

あなたの夢が何かにもよります。
親御さんと一度話してみてはいかがですか?

親の言う進学校に合格したとして
もし、その高校で落ちこぼれたり
入ったことを親のためだから
仕方なくと、親のせいにするようであれば
やめたほうがいいでしょう。

その高校に入ることによる、
あなたにとってのメリットも
考えておいたほうがいいでしょう。
最終的にその高校を受けるのは
あなたの選択です。

その進学校に行った後のあなたの夢を叶えるための
プランは立てているのですか?
勉強が厳しければ、授業についていくだけで
精一杯で、部活やバイトや、
好きなことに時間をかける余裕がなくなる
可能性もあるでしょう。

偏差値70の高校とのことですが、
あなたの模試の偏差値はどのくらいなのでしょうか。
せめて65以上はあるのでしょうか?
推薦入試を狙っているのですか?
推薦入試で入る場合、一般の人との学力の差が
あるので、偏差値が65くらいでも入学後成績が下の下になる
可能性がありますので、高校に入るまでに学力をあげるか
高校に入ってから、ついていくために、留年を避けるために
相当勉強しないといけませんよ。

公立中学で450〜500点取れてる人でも
一般入試では偏差値70の高校には入れないケースもあります。
私立の進学校の中学(偏差値65〜75)に通っているのであれば
その点数であれば、相当学力があるとは思いますが。。

親の第一希望がその高校だとして
他に2校くらいは受けられるのでしょうか?

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧