注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

本当に辛いです。 中学3年生、女子です。 この前先生から、修学旅行が中止…

回答4 + お礼0  HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
20/07/22 21:14(最終更新日時)

本当に辛いです。

中学3年生、女子です。
この前先生から、修学旅行が中止になった、という趣旨の放送がされました。

クラスの大半の子が泣いていました。
私もその1人です。

本当に楽しみにしていました。
修学旅行先は京都・奈良だったのですが、私は3年前まで京都近辺に住んでおり、親しみのある場所でした。

予定は9月の最初の方、市内の学校でも2番目に早い日程でした。

理由としては、感染防止が難しいこと、旅行中に発熱者が出た場合の対応が難しいことなどがあげられていました。

中学最後の思い出で、友達との思い出づくりの場でもあったのでとても悔しいです。誰に怒ったらいいのかもわかりませんが、怒りも湧いてきます。

受験も控えていますし、あまり気にしないことも大切だと思いますが、修学旅行はかなりのやる気の源になっていたので急に無くなってしまって悔しいです。

しかし、最近ニュースでやっている「Go To キャンペーン」は、旅行を促すような内容です。

国に怒ってるわけではないですし、団体と個人の感染防止策の差が歴然なのも、もう中3なので理解することが出来ます。

また、先生からのフォローのつもりの言葉もイラっとします。

「高校になったらまた行けるよ」

「修学旅行ごときで受験に影響しないようにしてくれ」

などです。特に、「修学旅行ごときで」という言葉に怒りを覚えます。

3ヶ月外に出られず、家で両親と息苦しい生活を強いられました。

やっと学校に来られたと思ったら、修学旅行が無くなりました。

私の叔母はコロナの影響で仕事を失いました。

みんな境遇が一緒なのはわかりますが、やっぱり辛いです。

コロナも、いつどこで感染するかわからず、とても怖いです。

Go Toキャンペーンで旅行客が来るのもとても怖いです。

何とか今を楽しく明るく過ごす方法はありませんか。

暗く沈んでしまってつらいです。

No.3106532 20/07/22 16:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧