注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

先日ニュースを見てたらレジの袋が 有料になりレジの店員さんにキレるお客さんのことをしてた やはり今まで無料だったのが有料になると 腹がたつのかな? スー

No.34 20/07/25 00:43
匿名さん34
あ+あ-

有料化に対してキレるお客さんは今のところいませんが
袋が有料となりますがいかがなさいますか?と聞いたら
しってまーーーすとバカにした口調で言ってくる人はいます。
知ってるかどうかは聞いてねーよと思いながら
サイズを聞いたら、入るのでいいと言うので
では、一番大きいサイズ一枚でよろしいですかと言ってハイハイ。と言われたのに
あとから、さすがに重いんだけど!と文句垂れてくる。
だから聞いたんだよ!

レジ前に、サイズと不要の札?を用意していても、こういう人は気付かないのか入れてないので聞くと、いちいち突っかかってきます。

この量全部は小さいのだと入らないと諭しても、大丈夫だと言い張り
あとから入らなかったから交換して〜とくちゃくちゃの袋を戻してくる人もいて困ります。
どっちでもいい。という人もいます。
こっちの台詞だわ。と思います。

最初は全然袋の消費はありませんでしたが、最近は増えてます。
慣れれば3〜5円くらいなら別にいいやと思う人がほとんどですね。
ゴミ袋のために買っていく人もいますし。
あんまり意味がない気がする上に、店員のストレスや聞かれるお客さんのストレスは倍増な気がして、なんだかなーといった感じです。
まぁ入れてもらって、即ゴミ箱に捨てていく人はいなくなったので
理にかなってはいるのかな〜

34回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧