注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

親のケンカを止める方法を教えてください。 前まで仲がすごく良かったのに、私…

回答3 + お礼0  HIT数 965 あ+ あ-

匿名さん
20/07/28 21:10(最終更新日時)

親のケンカを止める方法を教えてください。

前まで仲がすごく良かったのに、私が中学に上がるころに、ケンカが多くなりました。

もっと大変な家庭よりは少ないと思いますが、大好きなお父さんとお母さんが悪口を言い合っているのは見たくありません。

たしかに、意見を言い合ったり、話し合うのはいいと思うんですけど、なんていうかケンカしてて、お互いの悪口が飛び交ってて、暴力はさすがにありませんが、ケンカしてるのは見たくありません。

そこで私は、どうにかしてケンカをやめてもらおうと、
わざと悪いこと(服を破ったり、テストの点を下げたり)をしてお母さんたちの目をそらすことが出来るのではないか、夫婦のケンカから親子の教育に変えられるのではないかと考えました。

単純に言えば、私を共通の悪者にして仲良くなってもらおうと考えたわけです。坂本龍馬てきな。

怒られるのは怖かったけど、これでケンカするところを見なくて済むと思って、中1の後半あたりから実行しました。

ですが、最近になってお姉ちゃんから
「〇〇、もうあーいうのやらんで」
と言われました。
やっとこのやり方にも慣れてきて、言い出すタイミングとか、どれくらいやればいいのかとか、私なりに頑張ってきました。
それなりに、時間を使ったし、やりたくないこともやりました。

今更、やめれないよ。やめたらまた元に戻っちゃう。いろいろ言い返したかったのですが、いつも面白いお姉ちゃんが泣きそうになってて、すごく困りました。

開き直ってみると、頭のいい真面目なお姉ちゃんにはこんなことできないし、でも弟たちに親がケンカしてるところなんて見せたくないし、これなら私の方がお姉ちゃんより出来ると思ってるんです。

他に方法が思いつきません。

でも泣きそうなお姉ちゃんも、お母さんたちがケンカするのも、親が互いの悪口ばっかり言ってるのももう見たくありません。

こんな境遇の方はおられますか?
またどう対処されてますか?

親のケンカを止める方法を教えてください。

ほっとくことなんて出来ません。もう見たくないんです。

あと、お姉ちゃんにもう大丈夫だよって示したいんですが、どう言えばいいかわかりません。

長文失礼しました。

No.3110940 20/07/28 20:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧