注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

夫が子どもの食育に協力的でないです。 保育園児の子どもは、他の子と比べるとかな…

回答7 + お礼0  HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
20/07/31 10:10(最終更新日時)

夫が子どもの食育に協力的でないです。
保育園児の子どもは、他の子と比べるとかなり好き嫌いが多いです。
特に食わず嫌いの傾向が強く、料理の見た目が気に入らなかったり、嫌いな食材がちょっとでも入っていると食べようとしません。

私は無理やり間食させようとしませんが、せめて一口は味わってみようね~と促します。

夫にもそう教えるように言いましたが、なかなか実行しません。
それどころか、嫌なら残せばいいじゃん、というスタンスです。

子どもも悪知恵がいてきて、「せめて一口」と言われて味もわからないくらいのほんとにちょびっとだけ食べて、「ほら食べたでしょ、まずかった」みたいに言うこともあります。

私はもちろん注意します。気軽にこれ嫌いとかまずいとかを人前で言わないように言います。
しかし、夫に「まずいなら仕方ないじゃん」と茶化されてイライラしてしまいます。

夫も好き嫌いが多い方なので、子どもを注意するのがおっくうなんだと思います。好き嫌いの何が悪いか理解できていないようです。

普段のごはんはほとんど私が作ります。
好き嫌いが多い人たちも食べられるように工夫しています。それゆえ残されると悲しいです。

No.3112559 20/07/31 09:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧