注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

職場の後輩が頻回に離席するのが、気になります。 1時間に4、5回は離席しています。 トイレに行って、席に戻ったと思ったら、お茶を入れにまた立ち上がる。

No.7 20/08/01 20:45
匿名さん7
あ+あ-

いい歳したおばさんが主さんの後輩のような行動をします。
今の職場ではトイレの件のような行動をする50代前半のおばさんです。
始業時間ギリギリに来て、業務の準備を全くせず、タイムカードを押したと同時にスマホチェック。
その間、他の人たちが業務の準備をしていても全く動じず、準備が終わった頃にトイレ。
5分もしない内に戻っては来るけどまたスマホチェック。
事あるごとに「息子(大学生)に電話してくる」と言って離席。
それでたった1つの業務だけをやると「あー!今日は仕事したわ!」と言い、まだ終業時間まで1時間以上もあるのにまた業務に関しては何もしなくなる。
それで業務年数は一番長いので誰よりも高い時給を貰っているのだからやってられません。

前の職場では始業前の掃除の件のような行動をする当時還暦目の前のおばさんでした。
一緒に組むときは必ずと言っていいほど始業時間ギリギリに来てはトイレだけを適当に掃除して後は鼻歌を歌いながら自分の支度をしていました。
私は1時間近くも前に来て全フロアを1人で掃除、ゴミまとめ、給茶機の準備、冬だったら加湿器の準備までやっていました。
それらを全部1人でやると1時間でも足りないくらいなのに「もうお客さん来るのにいつまでそんな格好でいるわけ?ゴミ収集も来ちゃってるし人に迷惑かけないの!」などと怒られ、さも「お前のせいで気分を害した。どうしてくれるんだ!」という態度になり1日中理不尽に当たり散らされる毎日でした。

前職場のおばさんに関しては上司に相談をして上司も理解のある人だったので本人に言ってくれたのですが全く認めないどころか上司が年下だからとバカにして話になりませんでした。
今の職場のおばさんに関しても上司に言ったところで・・・という感じですが、周りの人たちが味方になってくれているし。最近では逆にいないほうが業務がスムーズだと思い放っておいています。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧