注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

恋愛をするのが怖いです。 かなり恋愛体質ですぐ好きな人が出来ます。付き合う…

回答2 + お礼0  HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
20/08/04 23:39(最終更新日時)

恋愛をするのが怖いです。

かなり恋愛体質ですぐ好きな人が出来ます。付き合うことが出来ても、初めは相手の方が自分を好いていてくれていても、終盤は私ばかりが片思いになってしまい、酷い振られ方や音信不通、暴言を吐かれたりなどして終わってしまいます。
あまりにもひどい事をされて別れることが多いので友達には本当に男運がないと言われます。
彼氏に依存してしまうことは自覚していますが、重いと思われるのは嫌なので出来るだけ抑えるようにしていますし、怒ったり束縛したりもしません。あくまで彼個人を尊重しているつもりですし、最初の方は上手くやっていると思います。
ですがどうしても毎回途中から上手くいかず、相手から告白してくれて付き合ったのに、なんで嫌われてしまうのだろう、ともう付き合うことすら怖くなってしまいました。好きになってもまた捨てられるんじゃないか。毎回最後の方はセフレ状態、呼ばれて行って、ギリギリつなぎ止めているような。都合の良い女に成り下がってしまっているからダメなのでしょうか。でも、もし行かなかったから嫌われてそれで振られてしまったら、と思うと、当日に呼ばれても生理でも駆けつけてしまいます。
周りはもう何年も続く彼氏がいたりするのに、私はいつまで経っても半年から1年ほどしか続かず、恋愛なんてもうしない方がいいのではないかと思ってしまいます。結婚なんて、何十年も一緒にいるのに、私に出来るのか不安です。

また酷い捨てられ方をするかと思うと、恋愛が怖いです。同じような方いませんか?
結婚はしたいですし、好きな人も今後出来ると思います。けど付き合うとなると躊躇ってしまう気がします。どうしたらいいのでしょうか。
うまい恋愛の仕方、長続きの秘訣を教えてください。

No.3115760 20/08/04 23:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧