どうすればイライラしなくなりますか? イライラするのを直したいです。 子育てで忙しいとき 家事が忙しいとき イライラして旦那に強く当たってし

No.15 20/08/06 13:46
匿名さん15
あ+あ-

子育てしてみて思ったのは
向き不向きがあるってことです。
我が子の子育てに そんなこと言ってられるかって 分かった上で言ってます。
音に敏感な主さん 人一倍繊細な方なんだと思います。
自分のペースでやってきた毎日だったのが、出産と同時に
別世界に投げ込まれ早10ヶ月。
イライラもしますよ。私もそうでした。
なんで子どもや夫のペースに私が合わせないといけないの。
自分のペースで熱々のラーメンすすらせてよ!!ってキレたこともあります笑
むしろ赤ちゃん育ててる人でイライラしたことない人…少数派だと思いますよ。

お子さんに当たらず きちんとご主人に当たっておられるのだから ハナマル!
ご主人には なるべくイライラしないようにはするけど
人生のうちでこの3.4年の我慢だと思って。と 大目に見てもらいましょ。

あと仕事。仕事中はお子さん保育園ですか?預かって貰えるのなら
仕事は辞めない方が良いですよ。
仕事してない事で私はイライラしてたので。

あと月1日くらいは お子さんをご主人にお任せして 図書館や整体など
主さんのお休みを作ってみては。

最新
15回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧