注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

初めて投稿します。 私は二階建てのハイツの1階角部屋に住んでいます。 私が住…

回答4 + お礼0  HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
20/08/06 19:24(最終更新日時)

初めて投稿します。
私は二階建てのハイツの1階角部屋に住んでいます。
私が住み出して1年半経った頃、2階の空き部屋に夫婦とお子さん1人の3人が引っ越してきました。
引っ越してきた時もご自身で荷物の搬入などを行ってるのはいいのですが、時間帯が夜の23時頃で正直とても迷惑でした。
ドスドスバッタンバッタン……荷物を搬入してるので仕方ないとは思いますが時間帯がそもそもおかしい……。
三日三晩続きましたがここは我慢しました。
が、そこから悪夢のような日々が始まりました。
4歳位のお子さんがいるのですが、なぜか毎晩22時過ぎ……遅い時は0時過ぎても走り回ったり飛び跳ねたりする音が響き渡るのです。
当たり前ですがこんな遅くまで毎晩お子さんは起きてるので、私が仕事の支度をする時間帯や私の息子が起きる時間帯はとても静かで
昼過ぎ位から起きてきたであろうドスドス走り回る音が始まります。
昼間はこちらも休みの日に洗濯物を回したり掃除機をかけたりするので気になりませんが、問題は夜中の時間帯です。
仕事もあるので仕事のある前日は遅くても23時までには就寝します。
その時間帯にもバタバタドスドス……。
あまりにもうるさく、1度意を決してピンポンし夜遅い時間は静かに出来ないかどうかのお願いをしましたが効かず……
走り回る音が日々続いてます。
これは動画等を撮り、大家さんに相談すればおさまると思いますか?
警察に相談しようかとも考えているのですが、それは大袈裟なんでしょうか?
もうすぐ我慢し続け9ヶ月経ちます。
私の我慢が足りないのでしょうか。
仕事があるのに音で眠れない時、すごく辛いです。
引っ越しも考えましたがコロナの事もあるので仕事以外ではできれば人と接したくないのです……。
どうすればいいのでしょうか……
また同じような境遇の方はいますか?

No.3116391 20/08/05 23:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧