注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

母親が嫌いです。 私は高3ですが、昨日母と喧嘩したときに大学の費用を出さないと言われました。 喧嘩の度にお金のことを言われてうんざりです。 うちは母子家庭

No.113 20/08/22 21:25
匿名さん113
あ+あ-

ものすごく高校生らしい悩みだし、
自分が同じ立場なら同じこと考えますね。

お母さまがあなたを「人」として見るのではなく
「子供」としてみてるのが原因かと。

お金の事情(年収、月収、支出)を具体的に明かさない
あなたに理解させないようにして首輪をつけていますね。

なぜこれをするのかというと、
あなたをコントロールしやすくなるのと
自己保身(自分が大した人間ではないというのを隠す)
お金で苦労させたくない(大義名分)
などなど

本当はお金の事情を全部知ってれば大抵の高校生は
ワガママを言わないし、現状を受け入れるのですが
お母さまがあなたを舐めてる限り、あるいは
あなたがその首輪を良しとしてる限り、

周りはあなたをクソガキ扱いしてきます。

お金の話は結構残酷な側面をもってますので
目を逸らしたくなりますが、全部知ると不思議なことに
前を向いて開き直るようになります。
なんというか、大人になります。

一度家族で話し合ってみるのもいいかもしれません。

113回答目(178回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧