注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

母親が嫌いです。 私は高3ですが、昨日母と喧嘩したときに大学の費用を出さないと言われました。 喧嘩の度にお金のことを言われてうんざりです。 うちは母子家庭

No.136 20/08/22 22:01
匿名さん136
あ+あ-

まあ、なんというか、主が怒られるのは仕方がないのかも。

なんというか、ね、本当に、お金を稼ぐって大変なことだから、それ知ってる大人の方々は、もっと、稼ぐ大変さを実感して欲しいのかもね。

ただ、それとは別でね。大人が約束守らないのはいけないことだよ。大人が約束守らないのだから、子供だって約束守らなくなるよ。そこを教えるのは、母親としての役目。

産まれてきたいと望んで産まれる子供はいないし、好き好んで母子家庭に産まれてくる訳でもない。確かにね、本当に、それはその通りだと思う。家族に不満がある人は、誰だって、そう思うんじゃないかな。だからこそ、上は上、下は下、己は己、なんだよね…。上を見てもしょうがないし、下を見てもしょうがない。己は己でしかない、ときっと、主も大人になったら分かるんじゃないかな。

実際、出してくれる家庭は出してもらえるし、出してくれない家庭は一銭も出してくれない。

周りにいた下の人は、滅茶苦茶勉強して特待生になって学費の半分を免状してもらいつつ(成績かなり上位じゃないとダメになる。1度でも落とせば金がなくて退学になってたらしいけど)それでも足りない分は奨学金借りて卒業後に研究職について日夜働いて返した人の話とか。国公立行ったけど、お金が全然なくて、アルバイト掛け持ちで(内、ひとつがバーテンダーになってでも稼いで)学費と生活費稼いでる人の話とか。逆に上の話なら、親が医学系の学費全額出した上にお小遣いまであげてた家もあるし、金持ちの話ならぽんっとおばあちゃん家言ったら札束(50~100万)渡される人の話も聞いたことあるしで。(上は、本当に上すぎてね)

もう、本当に、どうしようも無いんだよね、それを超えるには自分の努力でなんとかするしかなくて、世の中は弱肉強食なんよね…。私も、主と同じような思考になったことあったけど、今なら分かるよ。お金稼ぐって、本当に大変なんよね。私なら、悪いけど行かせてあげたいけど行かせられないと言うかもだよ。それに比べたら、行けるだけマシと思って乗り切った方が楽なのかも。


136回答目(178回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧