注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

死にたくないけど生きていくのがしんどいです。もうこれ以上僕を傷つけないでください。 まず初めに批判は辞めてください。 僕は何をしても上手いこといかず友達も彼

No.5 20/08/24 12:16
匿名さん5
あ+あ-

もっと自分を認めてあげましょう。
誰が「甘えだ」と言っても、あなたが頑張っていたら頑張っているんです。

あなたのことはあなたが一番わかっています。
回答しているほとんどの人は、あなたという人物を想像して物を言っているだけなので、傷つくような回答になってしまうことがどうしても多くなります。

なので、ネットでも普段の生活でも人に意見を求める時は、回答に正解なんてないことを理解して質問しましょう。
そして自分が納得いった意見だけ取り入れればいいです。
繰り返しになりますが、自分のことを一番わかっているのは自分なのですから、他人にアドバイスを求めても、最終的には自分で判断、決断しましょう。


前置きが長くなりましたが、
あなたはもっと自分の個性や考え(素直な気持ち)を大事にするといいかもしれません。
人は皆異なる考えをもっているので、
意見が合わないときは合わないです。
ぶつかるときはぶつかります。
だから時には嫌われるのは仕方ないことです。あなたが悪いわけではありません。

また「悪い人が好かれている」といいますが、これは錯覚です。
恐らく友情とか愛情とかがない関係でしょう。
会社の上司に媚びうる人達と同じです。どうしようもない上司でも、上司に好かれたいから好きではないけど仲良くなる。
不良の人間関係なんて似たようなものです。


人生幸せに生きている人の友情や愛情ってのはそんな薄っぺらいものではありません。
心から一緒にいて楽しいから、もっと一緒にいたいから友達になります。彼女になります。
だから幸せになれます。

プライドや見栄のためにいる彼女や友達など価値がないのです。


最後にもうひとつ、あなたは今まで自分が嫌と言うほど否定されてきたと思っているかもしれません。
でも、恐らく正しくは否定的なことも全部受け止めてしまっているのだと思います。
 
今一度、自分自身を、自分の考えを大事にしてください。
あなたは頑張っています。
あなたは悪くありません。
人がなんと言おうと、それを自分が認めてあげてください。
それが自分を愛するということです。

あなたに友達や彼女ができたら、
今度は他人がなんといおうと、友達や彼女のことを認めてあげてください。
きっとあなたは幸せになります。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧