意見をいただきたいです。 約1年半付き合った彼がいます。 彼とは連絡無精が原因で 私から何度か文句を言ったことがあります。 その度、

No.8 20/08/27 02:40
匿名さん8
あ+あ-

「頑張るから」と言って少しはやる気になってくれたのに、すぐなんかあったら主さんがそのやる気に水差すような事を言ったりやったりしてるからでしょ。。。

どこまで自分基準だけやねんって感じになってるで…?
そりゃ相手も”めんどくさい…”とどっかで思っちゃうって…

もったいない…て感じ…


相手がやる気になったら”褒めて・おだて”て相手を嬉しくさせないと…
逆に怒って文句言ってたらせっかくやる気になった火も消える。 もう消してしまった感じかもだけど…

主さんは二人の関係をうまく行かせたいのか?それともただ言いたい文句を言って自分の気を晴らしたいのか?一体どっちが希望なの?どっちが一番欲しい事?って思う。

相手が連絡しようと思うのは、「連絡すると自分にご褒美がある時」や「連絡すると自分に嬉しい事がある時」です。
でも彼氏さんが主さんに連絡すると主さんからは「不平不満と文句」が出てくる。
それじゃ「連絡する」って事が「嫌な事」や「面倒な事」や「嫌な気分になる事」にしかならない。
それで連絡してくれるようになるわけないじゃん。 

「最初の三日だけしか〜」じゃないです。
「今までそんなのしなかったのに三日も続けて連絡くれた!」のはず。

同じ物事でも、自分が何かした事を嬉しく思って喜んで受け取ってくれるのか…
それとも…同じ事をしたのに自分がさも足りてないかのように受け取られ(せっかくしたのに)自分がまるで不十分でやってないかのように受け取られるかで…

彼がその連絡を”またしよう”と思うかどうかが変わります。

今の主さんは…相手のやる気をそいでるだけだし、せっかく反省してなんとかしようと思った相手の気持ちに水をぶっかけてる様な感じですよね…

「怒ればやってくれる。」「文句言えばやってくれる」なんてないです。 
例え今後もしも彼と違う相手とお付き合いしたにしても同じです。

相手は「喜んでもらえるならまたやる」し、「文句言われるならしない」になるだけ。
主さんには「そうすればどうなるか…」がちっとも無くて、「そうしたら相手はどう思う?」ってのがまるで無くて一切そっちは考えない感じ…

ただ自分の「欲しい欲しい」だけしか言わないしそっちしか目を向けてない感じ…

一体、主さんはどちらに向かいたいのか、望んでる事とやってる事に解離があるのでは?

って思います。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧