注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

美意識の低い両親に育てられたことを根に持っています。罰当たりな話かもしれませんが、聞いてください。 両親は美容や服にお金をかけたがらない性格で、子どもの身

No.7 20/08/29 19:54
匿名さん7
あ+あ-

私も似たようなものです。思春期時代に正しく肌ケア出来なくてクレーターがあります。高校2年ぐらいで初めてブラを買ってもらいました。(ガリガリもやしのまな板だったので実際困らなかったんですけどね)とても卑屈でしたよ。

でも大学時代にメイクとオシャレに目覚めてかなり変わりましたね。
さらに結婚もして落ち着きました。恥ずかしながら旦那は可愛いと言ってくれます。誰かに存在を認めてもらえるとかなり気持ちが変わりますよ。芸能人のような見られる仕事でも無いし、今は無理なく出来るケアを普通にしています。

そして6歳の娘と2歳の息子がいますが、自分と同じ思いをしないようにたくさんケアしてあげていこうと思っています。

娘は少し前に鼻の下の産毛をお友達にからかわれたので「しまった」と思いました。まだ小さいとはいえ女の子、過去の自分と重なり胸が押し潰されるようでした。今は剃ってあげています。
髪の毛も伸ばしたいと言うので肌に優しいトリートメントを使ってあげて、可愛いヘアゴムをたくさん買って毎日選ばせています。
服も安くても可愛いものを選んでいます。
子どもたちの肌が荒れればすぐに皮膚科に行って美肌キープを心掛けています。

自分の時にして欲しかった事をしているんでしょうね。完全に自己満ですが、私には必要なこだわりなんだと思います。
もちろん子どもに自己投影は良くないと思うので、押しつけ過ぎないよう気を付けるつもりですが。

話が長くなりましたが、おしゃれに許可なんていりませんよ?バイトもしてる大学生なんですし、散財しない範囲であれば好きにしてください。あまりに気になるなら特別に私が許可しましょう。
そのうち就活も始まりますし、練習も必要ですからメイクしてください。明日にでもドラッグストアで一通り買い揃えちゃいなさいな。メイク落としとスキンケアも忘れずにね。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧