注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

二度目の結婚に失敗しました。 一度目は酒乱の元旦那からDVされて離婚しています。 理由が理由なので一度目はほぼほぼ相手が悪いと思っていましたが、今になると、

No.11 20/09/04 21:18
お礼

≫6

ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思いました。
欠点が全くない人はいない。
でもお互いにその欠点を補える、受けいれられる関係ならうまくいくんですよね。
うまくいってるご夫婦は、二人とも全く欠点がないわけではなく、片方の欠点をもう片方がうまくカバーし、お互いに人間性を理解して受けいれてるんですよね。
育児方針については、旦那には私は子供に甘すぎると常々言われます。
こんなんじゃまともな人間にならないと言われます。
私に育てられる子供たちが可哀相だと。
喧嘩の時には、実父みたいにしたいのか、もうその傾向が出てると言われたこともあります。
旦那は基本厳しい人です。
でも自分には甘い。。。
自分ができてない事も子供には求めるし、子供がそれを失敗すると怒ります。そして私に、こんなんじゃまともな人間にならないとグチグチ言ってきます。
そして娘には、普段はたわいのない会話もあるし、自分からも話題をふって冗談言って笑いあったりもしてますが、息子には厳しさしかないです。
息子には必要最低限のことは自分からも聞いていますが、小学生の頃から息子の話はとても面倒そうに、事務的に聞いていて、自分から雑談をふったり、冗談言って笑いあうなんて事はありません。
元々は人なつっこい性格なので、小学生の頃はめげずに自分から話しかけてましたが、今はもう息子もわかっており、旦那には必要なこと以外は、あまり話しかけなくなりました。私には学校のこと、友達のこと、勉強のこと、高校進学のことなど、話してくれてはいます。
それも旦那は気にくわなくて、もう中学生の、それも男の子なのに私に甘えすぎだとか、マザコン決定だとか、息子が自分に甘い方に逃げてるだけ、私がそうさせてると言われます。
甘いのか、それは自分ではよくわかりませんが、叱らないといけない事は小さい頃からしっかり叱ってきたつもりで。
ただ、旦那みたいに怒鳴り散らすような叱り方はしないので、それが甘いと映るのかもしれません。
家庭環境が悪い中、今まで15年と13年、家でも外でも特別大きな問題はな
く、育ってくれました。
勿論多少反抗はありますし、難しいなと思うことはありますが、今のところ、私にも色々話してくれたり、相談してくれたり、頼ってくれたりと、真っ直ぐに育ってくれてると思うので、今までの育児、全て間違ってると言われても受入れられないのです。

11回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧