注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

運搬業のトラック運転手の経験のある方に聞きたいです。 トラック運転手になろうか旦那か凄く悩んでます。今の会社がかなりのブラックでして。 その前にどの職種につ

No.1 20/09/07 13:08
匿名さん1
あ+あ-

まず最初に言いたいのが、

「一回ですべてを決めなくていいと思う」という点です。
悩む職種をすべて試してみるくらいの気持ちでいろんな仕事を経験し、いろんな会社を経験し、そうして絶えず仕事を続けていけばいつかホワイト企業に巡り合えると私は思いますよ。
実際私はそうでした。10社くらいコロコロ変えました。
どんなに残業しても、会社で寝泊まりしても、家賃と生活費で消えて行って貯金なんかできず、一日をポップコーン一袋でしのいだ日もありました。

もちろんトラック乗りも経験しました。
個人的な意見としては、「独身ならいいけど家庭を持ったらこの仕事はしたくない」でした。

給与は本当に会社によりますが、自分のところは「まぁ平均年収かな」くらいでした。

ただ、首都高走ったり、たまに夜間運転したりするくせに平均収入なのは個人的に割に合わねぇなと思ってやめました。
ひとり身ならいいけど、家庭があるとやはり事故の危険性がある仕事は怖いですし、やるならそれなりに多く報酬が欲しいです。
自分の運送会社はそれに見合った報酬ではありませんでした。

ちなみに大型です。小型と中型は正直、給料が安すぎるので家庭を支えるのは厳しい気がします。

それから働いている人がけっこうヤクザあがりだったりとかざらで、なんか性に合いませんでした。

今は港湾関係の仕事についており、平均収入以上もらえています。
トラック乗りも悪くはないけれど、あえて若いころ最初から選ぼうと思うような仕事ではありませんでした。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧