注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

男女の双子に「ひなた(男の子)」「ゆき(女の子)」と名付けようと思うのですがどうでしょうか。元々男の子なら「ひなた」女の子なら「ゆき」というのが候補にあり、太陽

No.10 20/09/17 09:13
主婦さん10 ( ♀ )
あ+あ-

良いと思う。どちらも落ち着いていて可愛いし、漢字が分からないけど、漢字が正統派なら、常識的な名前だから心配する必要は、ないと思うよ。

ただ、私もヒナは可愛いイメージだからユキちゃんに引っ張られて余計に女の子寄りに感じてしまうかな。また、ユキちゃんが正統派で、ヒナタくんは今風。そのギャップも確かにあるかなとは、思う。

あと、対象的な名前だから、二人が並ぶと

あたたかい春と
さむい冬
で、その季節感のギャップも感じるかも。
日向だと、雪は溶けちゃうしね…
細かいことをゴメンナサイ。

ヒナタもユキも響きが季節感があるから、溶けちゃうな…って思ってしまった

例えば

ヒナタくんとハナちゃんなら、
季節感のイメージと今風でギャップがないし

アサヒくんとユキちゃんなら、
太陽と雪のイメージで
しかもアサヒで照らされて雪もキラキラしてる
みたいな風景もキレイだなって。

お節介だったら、本当にごめんなさいー!




10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧