注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私の心を落ち着かせる所が 非現実でも現実でも、どちらにも無くて 無常に非常に、色んな面で八つ当たり してしまってる私自身が情けなくて、 変わろうにも中々

No.4 20/09/24 00:29
匿名さん4
あ+あ-

自分の心とは関係なく、年齢は上がるし、体も年齢にあう様になっていく。
でも、自分の中身は変わってないから、大人扱いされ過ぎるのも戸惑う。
心が体について行かない。

世間の常識とか、正直よく分からないけど、みんながやってるから、自分も大人の立場としてやってる。
でも、本当は大人じゃないし、欠けている事が多い。

メンタルが思わしくなくて、仕事の休みを度々貰っているのも申し訳ないと思ってる。
いざ出勤しても役に立てているのか不安。

本当は仕事を辞めて立ち止まってみたいけど、生活の事を考えると大きな決断過ぎて、そうもいかず…

自分のモヤモヤする状況や思いを書こうとしたが、色々、複雑で長くなってしまうし、上手く言葉や文章に出来なかった⤵︎

冒頭の八つ当たりの部分は、ちょっとよく分からなくて…

具体的なストレス発散や心の拠り所は、特になく、他者の些細な事にイライラとしてしまう(後からゴメンねって思う)

…とかかな?

全体的にこんな感じですか?

私の勝手な解釈なので、違ってたら訂正して下さいね(^^)

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧