注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

父が嫌いです。声や顔を見るだけでイライラしてきます。 ここまで育ててもらったこ…

回答2 + お礼2  HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
20/09/27 17:14(最終更新日時)

父が嫌いです。声や顔を見るだけでイライラしてきます。
ここまで育ててもらったことやきつい仕事をしていることなどはありがたいとは思っています。
だけど嫌いです。自分が気に入らないことがあるとすぐ不機嫌になる、怒鳴る、無視する。自分の非は認めず、指摘するとおちゃらける。でも相手が同じことしたら怒る。
正しいことで父が私に怒って、「それは父が正しい。私が悪かったな。」って思ってても、イライラして腹が立ちます。
今朝も母の体調がここ数日悪かったため、洗濯物を取り込んで干すのしててと昨日言われましたが、結局ほとんど母がしていたことを怒られました。もちろん私が悪いです。すぐ動かなかったのは良くなかったと反省もしています。ただ同時にお前はどうなんだという思いがありました。父は昨日職場の飲み会に行っていました。そのこと自体はいいのですが、帰ってきたのは朝の5時。しかも母が朝起きて車で寝ていた父を連れて帰ってきたという感じです。父が起きっていることと論点が違うのは分かっているので口には出さないですが、そう思ってしまいます。自分が悪いのにこういう風に考えてしまうのは嫌です。

どうすれば父に対する苛立ちや怒りを感じずに済むでしょうか?役に立つアドバイスや話も頭に入ってこないのは良くないと思っているので、知りたいです。

No.3151076 20/09/27 12:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧