注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

なぜ今の若者は結婚せず、子供を作らない事に危機感が無いのでしょうか 私は運送系の人材派遣会社で面接を担当しています 出来ればそれなりの資格を持ったベテラ

No.19 20/09/30 18:34
人生の先輩さん19
あ+あ-

それは、時代が違いすぎるからと思います。

昔と比較しても人間は、弱体化してると思います。  
精神面でも肉体面でもね。
自殺する人は、年間2万人も要るのですよ。
登校拒否でも僕らの時代には、ニュースにも成らないし、イジメでも団体では、しませんからね。

僕らの時代は、イジメをする人も居たけど誰かが止めたり守ったりして釣り合いが取れてましたよね。

光化学スモッグとかありましたよね。
でも今は、天気予報で花粉症とか言う時代ですよ。
障害者も増えて要ると思いますよ。 確率的な問題ですけどね。
確かに優れている人も多いけど弱体化している人の数は、多いですよ。

未来に期待も、持てないと思います。
貴方の昔の給与と今の若い人の給与を比較をしたら、昔の方が、値打ちがあったと思いますよ。
もし、僕らの時代に、スマホとか百キンが、あれば、また違う人生と思いますよ。

コロナのせいで余計に不安感が増えたと思います。

これからは、デジタル化が、進んだりAIが、進んだら、人件費が、ドンドンカットされますからね。

弱肉強食が、今よりも大きくなると思います。


だから、法律を変えて一夫多妻制にして金持ちがドンドン子孫繁栄してみたら、良いと思う人が増えると思いますよ。

今の若い人には、無理なら草食系の男性に期待をするよりも肉食系の女性の時代と思います。

僕らの時代にもウ一マンリブって言われた時代がありましたからね。


19回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧