注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

不謹慎ですが、もしも自分が32歳、子供が0歳の子がいて旦那が亡くなったら、いつか再婚を目指しますか? それとも旦那を想いながら未亡人で生きていきますか?

No.1 20/10/01 06:13
匿名さん1
あ+あ-

厚生年金だった旦那を亡くした場合は遺族年金が手厚いため再婚しないことが多いんだそうです。
再婚したら年金が打ち切られてしまうし、再婚相手ともし離婚となっても遺族年金は復活しないから。

また個人的には住宅ローンも団信でチャラになり生命保険もおりて預金もある程度あるので再婚などしません。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧