注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

出産祝いについて、ご意見をください。 先日、仕事関係の方が出産されたので、お祝いを持っていく予定です。 5千円から1万くらいで、と考えておりますが、今の

No.2 20/10/08 09:40
匿名さん2
あ+あ-

元Baby服販売員です。
肌着、涎掛け、肌掛け、タオル、ロンパースが定番アイテムですね。
気を付けたいのは素材です。
化学繊維の布に少し触れただけで肌が赤くなる赤ちゃんも居ますので、綿100%を選択して欲しいと思います。
洗濯物がとにかく出るのが赤ちゃんなので洗い替えがあって助かるアイテムだと良いと思います。
例えば、ニット帽等は寒い日の外出時等限定された使い方になりますが、肌着は場所、時期問わずです。
サイズが合えば何時でも使える物、もしくはサイズに囚われない物だと相手が貰って困る事は無いと思いますよ。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧