注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

椎間板ヘルニアの痛みがピークだった時、1週間ほどお休みを頂き、復帰して働き始めま…

回答4 + お礼0  HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
20/10/16 13:56(最終更新日時)

椎間板ヘルニアの痛みがピークだった時、1週間ほどお休みを頂き、復帰して働き始めました。

職場は保育園です。
大丈夫?を気遣っていただき、とても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
体は回復し、少しずつ抱っこもできるようになりました。
が、心配してくださる故か、私が抱っこをすると、「ちょっと、〇〇さん、投稿主さんが座ってるだけでいい保育しないとダメでしょ!」と、後輩達が叱られます。私自身は、大丈夫なのですが、とても申し訳ない気持ちでいっぱいです。復帰しない方が良かったのでしょうか。

怒鳴るのはクラスリーダーさんで、私が「これはできる」を伝えても、「ちょっと〇〇さん!」や、「投稿主さんは、座ってるだけにして!」と、なります。

後輩達から、「投稿主さんがいない間、とてもきかせられない酷いことをずっと言ってました。」と聞きました。

私がクラスの輪を乱している。私がいない方、保育がまわせた。などと。

いない方がいいだな。
と、。
もちろん、迷惑をかけている自分がいけないのです。文句なんて言えません。

体制が苦しいのがわかるので、早めに復帰しましたが、病欠とって、長期離脱すべきなのでしょうか?
医者から、気をつけて仕事してね。と、いわれてますが…。

どうしたらいいのか、わかりません。

No.3162939 20/10/16 03:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧