注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

最近、時々食後に気持ち悪くなることがあります。吐いたりす程ではなくほんとうに少し…

回答1 + お礼1  HIT数 305 あ+ あ-

しろ( 22 ♀ h1VTCd )
20/10/21 23:25(最終更新日時)

最近、時々食後に気持ち悪くなることがあります。吐いたりす程ではなくほんとうに少しなんですが。

1番最初気持ち悪くなったのが、先週の水曜日14日です。その日はお昼にインドカレーを食べてすごくお腹いっぱいで苦しいくらいでした。

夜帰宅して、お風呂に入って髪を乾かしている時になんだか気持ち悪くなってきてきました。

次の日も少し気持ち悪さが残っているような感じがして(もしかしたら思い込みかもしれないです)その日の夕方くらいには何ともなくなりました。

2回目は昨日です。20日の火曜日。お昼にマックに行ってセットを頼みドリンクにホットコーヒーを飲みました。普段カフェオレのようなミルクたっぷりのコーヒーしか飲まないのですが、久々にブラック(と言っても砂糖入れました)のMサイズを飲んで、途中気持ち悪くなりましたが、頑張って飲みました。

その2時間後くらいに前と同じような吐く程ではないくらいの気持ち悪さが起きました。

自分の予想としては、コーヒーが1つの原因かなとも考えました。以前から、カフェオレのようなものであっても、コーヒーを飲むと便意をもよおしたくなる体質でして、ブラックなどのミルクで中和されていないコーヒーはあまり体に合いません。14日のカレーを食べた日も、食後にソイラテを飲みました。

もう1つは妊娠の可能性です。
14日に初めて気持ち悪くなった日の4日前くらいに生理が終わっているので妊娠の可能性は低いかなと思うのですが、少し不安です。

No.3166613 20/10/21 23:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧